
-
【沖縄ヨガスタジオ The Garden】🕯今年最後の便り🌿The Garden Newsletter Vol.4✨「小さな幸せ」に気づく季節、ラクダのポーズ&幸せのヒントで2026年を迎えよう🌸
2025年9月25日こんにちは、The Gardenです🌿今年最後となるNewsletter Vol.4をお届けします。今回のテーマは「小さな幸せ」。
毎日の繰り返しの中で「私って幸せなのかな?」と感じることはありませんか?同じ出来事でも、嘆く人と楽しめる人がいるのは“どこに視点を向けるか”の違いかもしれません。子どもたちの「おはよう!」の笑顔、家族を支える夫の背中、そしてほんの少しでも自分のためにとれるヨガの時間──。そんな日常の一コマこそが、大きな幸せのしるしです。幸せは“どこかにあるもの”ではなく“今ここにあるもの”。受け取るだけでなく与えることで、もっと豊かになります。2026年を心地よく迎えられるよう、今目の前の小さな幸せに気づいていきましょう✨
🧘♀️ 今月のおすすめアーサナ
ラクダのポーズ(ウシュトラアーサナ)
胸を大きく開き、背中を反らせることで気持ちまで前向きにしてくれるポーズ。深い呼吸とともに心を解放し、落ち込んだときこそ試してほしいアーサナです。
「胸を開けば、気分もひらく。」
そんな体験をぜひスタジオやご自宅で味わってみてください✨
👩🏫 Instructor’s Voice
Akane先生インタビュー
インストラクターを始めたきっかけ
「現役で体を動かし続けたい」という想いから、スポーツクラブでのエアロビクス指導を皮切りに、ピラティス・骨盤・ヨガへと活動を広げて現在に至ります。自分を大切にする方法
「ありがとう」をもらうのではなく、自分からたくさん伝えること。
1日の終わりには「今日もありがとう」と口にし、人生の終わりには自分自身に「ありがとう」と言えるような生き方を目指しているそうです🌸
🎤 会員様の声
今回は、読谷店はGardenの縁の下の力持ちと言っても過言ではない、スタジオ当初から温かくサポートをしてくださっている会員様、美里店は「Gardenに通うようになって、筋力や持久力が少しずつついてきました。来年還暦を迎える私の目標は、Gardenで最高齢の生徒になること!」とキラキラする目でいつも楽しくスタジオに通ってくださる会員様のお声を紹介しています✨スタジオに通う仲間の声は、私たちにとっても大きな励みです☺️是非お手に取って読んでいただけると幸いです🌸
🕯 暮らしに寄り添う小さな灯り
今回のNewsletterでは、生活に溶け込むLEDキャンドルもご紹介しています。
火を使わず充電で長く灯せて、大切な写真をイラスト風にプリントできる特別なキャンドル。夜のリビングで光を眺めながら深呼吸したり、大切な人への贈り物にしたり──。
灯りを見つめるひとときは、まるで心を静かにほぐす“シャヴァーサナ”のように、私たちの心を優しく包んでくれます🕯
🌿 哲学の部屋
Q「思い通りにいかない出来事に怒りを感じたとき、ヨガ哲学ではどう受けとめればいいの?」
そんな気持ちになったことはありませんか?この哲学の部屋では、Yumi先生より、哲学を通して普段の生活をより豊かに過ごせる知恵や教えをいただくコーナー🫧
思い通りにいかないなぁ、、、そんな思いや怒りの奥には「もっと大切にされたい」「悲しい気持ち」など、別の想いが隠れていることがあります。怒りはただの感情ではなく“気づきのサイン”。深呼吸をして「愛を選び直す」ことが大切です。ヨガはポーズや呼吸を通して“心を観る練習”。「なぜ怒ったのか?」「そこに執着はないか?」と優しく問いかけることで、心は少しずつ自由になっていきます。怒りを敵にせず、人生の先生として受けとめてみましょう💫
🌸 おわりに
2025年もたくさんの“幸せのしるし”を、皆さんと一緒に見つけられたことに感謝しています。
2026年もThe Gardenとともに、心も体もすっきり整えて、豊かな時間を重ねていきましょう✨👉 Newsletter Vol.4の詳細は店頭Newsletter Vol.4 記事からぜひご覧くださいね♩